ムキンポの忍者ブログ

Also Sprach Mkimpo Kid に載せられなかった写真を中心に。 (2007/02/23~)

草の実アカデミー講演会 → 新宿西口意思表示

第13回草の実アカデミー講演会「ストリートデモクラシー」


図書館はみんなのためのものというより本を持ってない人のためのもの、公園もみんなのためのものというより家を持ってない人のためのもの(ちょっと略しすぎてるかも)というお話など、刺戟のあるお話をいろいろと聴けました。
「元・現代美術家」の「元」ってどういう意味なのかな。質問すればよかった。

--------------------------------------------
■草の実アカデミー第13回講演会
「ストリートデモクラシー」
講師:イルコモンズ(小田マサノリ)
元・現代美術家/文化人類学者/大学講師
日時:2010年2月20日(土)
   午後1時30分開場 2時開演 
場所:東京新宿区落合第1地域センター第1集会室A
http://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/22013-95bd.html
--------------------------------------------

新宿西口意思表示




明日も晴れさんと何か談笑してるけど、おまわりさんも意思表示したいのかな。

明日も晴れ - 大木晴子のページ
http://www.seiko-jiro.net/



草の実アカデミーで小田マサノリさんが参加者に配ったポスターを持って立ちました。
花森安治の言葉があしらわれています。
明日も晴れさん、撮影。

-----------------------------------------------
民主々義の〈民〉は庶民の民だ
ぼくらの暮しをなによりも第一にするということだ
ぼくらの暮しと企業の利益とがぶつかったら
企業を倒すということだ
ぼくらの暮しと政府の考え方がぶつかったら
政府を倒すということだ
それがほんとうの〈民主々義〉だ
       花森安治「見よぼくら一銭五厘の旗」

イルコモンズのふた。 : ▼アーキ・デモクラシーズ
http://illcomm.exblog.jp/7582112
-----------------------------------------------

拍手[1回]

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
9 10
16
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
かめよ~ん。
性別:
非公開
職業:
赤帽よいこ 観光左翼 撮りサヨ
趣味:
カメコレ

ブログ内検索

最新コメント

[06/25 酔流亭]
[12/08 渡部優子]
[12/03 乾喜美子]
[10/31 乾喜美子]
[10/01 乾喜美子]

アーカイブ

アクセス解析

忍者画像RSS