ムキンポの忍者ブログ

Also Sprach Mkimpo Kid に載せられなかった写真を中心に。 (2007/02/23~)

ワラビスタン探訪

今日は10年来の友人である翻訳家のY氏と久しぶりに会い、西川口のコリアタウンで朝鮮料理のランチを食べました。
最近、『ファン・ジニ』という本を2作翻訳したらしい。

往路、赤羽駅で京浜東北線に乗り換えたとき、西川口駅の次が蕨駅であることに気づき、Y氏と別れた後、蕨まで脚を伸ばしてみました。
西川口のコリアタウンと言っても、横浜のチャイナタウンのようにはっきりくっきりしたものがあるわけではないし、ワラビスタンも同様だと思ったけど、1度も行ったことないのもなんだかなー、と思い、ともかく行ってみました。

↓残念ながら『亀工船』ではありませんでしたが。


東口のBECK'Sでカフェラテを飲んで酔いを覚ましつつ、しばらく読書した後、西口の駅前通りを何か見所ないかと当てもなくぶらぶら歩いてたら、『蟹工船』アンコール特別上映会の看板が目に飛び込んできました。
『蟹工船』と言えば明日の「レイバー映画祭2008」でも『蟹工船』を上映しますね。
朝10時半からだから僕は起きられないか。
http://list.jca.apc.org/public/aml/2008-September/020786.html

Peace Day Tokyo 2008は軟弱なことに台風で中止らしいですが。
http://list.jca.apc.org/public/aml/2008-September/020787.html

↓和樂備神社のカメたち


『蟹工船』上映会場の中央公民館の裏に和樂備神社があり、池ではカメたちが優雅に泳いでました。
撮影中、蚊にさんざん刺されました。

↓和樂備神社の日清・日露の碑


境内には「日清戦役凱旋紀念碑」やら「日露戦役記念碑」やら建ってました。

↓和樂備神社のイネたち


左からコシヒカリ イセヒカリ マンゲツモチ ミドリゴメです。
イセヒカリには「伊勢神宮御神田米」、マンゲツモチには「今上陛下御栽培米」と書いてありましたが、残念ながら陛下お田植えではないようです。
ミドリゴメは最初ミドリガメと読みそうになりました。



ワラビスタン探訪中、もしかしてクルド人? と思える人物は2人しか見かけませんでした。

拍手[0回]

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
かめよ~ん。
性別:
非公開
職業:
赤帽よいこ 観光左翼 撮りサヨ
趣味:
カメコレ

ブログ内検索

最新コメント

[06/25 酔流亭]
[12/08 渡部優子]
[12/03 乾喜美子]
[10/31 乾喜美子]
[10/01 乾喜美子]

アーカイブ

アクセス解析

忍者画像RSS