

れいわ新選組 第一声 新宿駅南口
山本太郎、山本ジョージ
山本ジョージって誰だ?
と思ったら、「獄窓記」の山本譲司なんですね。
「みちのくひとり旅」の山本譲二ではない。


社民党 第一声 新宿駅南口
福島みずほ、西みゆか、ラサール石井、かい正康、花岡しげる、大椿ゆうこ
たまたま通りかかったとかで松尾貴史が飛び入りで登壇しました。
今のところ比例代表は大椿ゆうこに投票するつもりです。
彼女の著書『愛と連帯 非正規労働者、国会へ』(地平社)も読みました。

立憲民主党 塩村あやか 第一声 新宿駅東南口
10時40分頃、東南口を覗いたら、肉球をあしらった幟が何本も立ってました。
まさかワンニャン平和党じゃないよな、と思いつつ、報道ぽい人に訊いてみたら、塩村あやかが11時に第一声と。
後で見たら、ポスターにも「SAVE THE PETS」とあったし、よっぽど動物好きなんですね。


国民民主党 街頭演説 新宿駅東南口
玉木雄一郎、牛田まゆ、奥村よしひろ
牛田まゆって有名だと言われてますが、「日曜討論」を見る習慣ないし、立候補の話が出てくるまで、僕はまったく知りませんでした。
顔を見ても記憶ない。
奥村よしひろは立憲民主党の奥村まさよしと間違えそうですね。


再生の道 街頭演説 新宿駅東南口
石丸伸二、吉田あや
国民民主党につづいて、再生の道。
国民民主党と較べても、聴衆はそんなに多くないですね。


日本維新の会 街頭演説 新宿駅東南口
おときた駿、やながせ裕文、藤田文武
国民民主党、再生の道の次は、日本維新の会でした。
聴衆は一番少ないかも。
「本人の妻」の本人って誰でしょう?

18時頃、都庁前ポスター掲示場です。
東京選挙区は7議席に32人が立候補。
今のところ、日本共産党・吉良よし子に投票するつもりです。
「2位じゃダメなんでしょうか?」ではありませんが、今回、7位当選じゃダメなんですよね。
6位までに当選しないと、3年後、山添拓とバッティングしてしまいます。