




今日は最高裁でマイナンバー違憲訴訟の判決言い渡しがありました。
三宅坂小公園での言渡前集会では負けるにしても負け方が大事みたいなことを言ってました。
写真では読みにくいかもしれませんが、アピール行進の横断幕には「無限定な番号利用の拡大は許されない」とあります。
判決後の無言だった旗出しでは「マイナンバーに歯止め」とありました。
このときは内容がよくわからなかったのですが、毎日新聞の記事に次のようにありました。
マイナンバー制度「漏えいの危険性低い」 最高裁、合憲と初判断
(略)判決後に記者会見した弁護団の武藤糾明(ただあき)弁護士は「違憲の訴えが認められずに残念」と述べる一方、判決が合憲の根拠の一つとして利用分野が限られている点を挙げたことに触れ「やみくもに利用範囲が拡大されることには歯止めをかける内容で、行政にお墨付きを与えたわけではない」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20230309/k00/00m/040/286000c
マイナンバー違憲訴訟
最高裁判決の傍聴・報告集会へ
http://www.bango-iranai.net/event/eventView.php?n=339