


-------------------------------------------
戦争に反対する在日ロシア人
#RussiansAgainstWar
#StandWithUkraine
渋谷ハチ公前広場
https://twitter.com/yakinikuprotiv/status/1625758973826846720
-------------------------------------------

-------------------------------------------
反戦行進0225/NO WAR MARCH
神宮通公園 ~ 渋谷一周 ~ 神宮通公園
http://www.mkimpo.com/diary/2023/no_war_march_23-02-25.html-------------------------------------------

-------------------------------------------
#RavePartyAgainstCultParty0225
渋谷ハチ公前広場
http://www.mkimpo.com/diary/2023/no_war_march_23-02-25.html-------------------------------------------

新宿西口反戦意思表示です。
明日も晴れ - 大木晴子のページ
http://www.seiko-jiro.net/
今日撮った写真の画質がどれも粗く、なんでだ?カメラがもう寿命?と思ってたら、ISOはいつもAUTOに設定してあるのに、昨日の銀座デモの途中から、なぜかずっと12800に設定されてました。
昨夜、気がつくべきでした。
がーん。
ロシアのウクライナ侵攻から1年目の日の翌日に実施された反戦行進なのに、主催者の用意したプラカードにウクライナに関するものが見当たらなかったのはなぜでしょうか?
第2梯団の存在に気がつかず、第1梯団の写真しか撮れませんでしたが、1.000人参加してたそうですから、もちろん個人でウクライナ反戦のプラカードを掲げてた人はいたでしょうけど、全体として見ると、コールも含めて、ウクライナのことがすっぽり抜け落ちてる印象を受けました。
侵略戦争にも防衛戦争にもあらゆる戦争に反対ということでしょうか?
若い人中心で音楽がよく、デモは楽しかったのですが、なんか違和感が残りました。