基地をけとばせ! ストップ!米軍再編 4・6防衛省『人間の鎖』
550人集まったそうです。
500枚くらい持っていったムスタファさんのチラシ、ほぼ配りきったから確かにそのくらいいたかも。
http://www.mkimpo.com/diary/2008/mod_human_chain_08-04-06.html【シンポジウム】 武力弾圧から半年・ビルマ民主化を求めて
― 人権侵害の実態と転機を迎えた民主化運動 ―

防衛省『人間の鎖』の後、終わりの方だけ顔を出しました。

シンポジウム終了後、今野東議員を中心にムスタファさんたちと記念撮影しました。
KCとシーランは外で遊んでいてここには写っていない。
月曜からKCは小学校3年生、シーランは1年生だそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【シンポジウム】 武力弾圧から半年・ビルマ民主化を求めて
― 人権侵害の実態と転機を迎えた民主化運動 ―
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日時◆ 4月6日(日)午後1時半~4時半(開場1時)
◆場所◆ 青山学院大学 青山キャンパス 6号館 2階621教室(定員350)
◆参加費◆ 無料(予約不要)
◆プログラム◆
・ 主催者代表挨拶 日本労働組合総連合会
・ 来 賓 挨 拶 末松義規(衆議院議員・ミャンマーの民主化を支援する議員連盟)
・ ビルマ問題の経過報告 根本 敬(上智大学外国語学部教授・ビルマ市民フォーラム運営委員)
・ ヒューマンライツ・ナウ 人権調査(2008年2月)の報告
渡邉彰悟(弁護士・ビルマ市民フォーラム事務局長)
伊藤和子(弁護士・ヒューマンライツ・ナウ事務局長)
今野 東(参議院議員)ほか
・ ビルマ民主化にむけての課題
在日ビルマ人共同実行委員会から報告
田辺寿夫(フリージャーナリスト・ビルマ市民フォーラム運営委員)
中川正春(衆議院議員)ほか
・アピール採択
≪主催≫
ヒューマンライツ・ナウ/日本労働組合総連合会(連合)/ビルマ市民フォーラム
在日ビルマ人共同実行委員会(JAC)/青山学院大学人権研究会
http://groups.yahoo.co.jp/group/burmainfo/message/1243