
今日の夜はどこへ行こうか迷ったけど、結局、阿佐ヶ谷に行った。
映像はなかなか興味深かったけどね。
-------------------------------------------------------------
歴史記念碑的記録映像の金字塔! 『日大闘争の記録』
1968年、万余の学生が闘い抜いた日大闘争。
それを日大芸術学部の一人の学生が記録し続け、
驚異的な持続力によって編集された幻の巨編!
これまでその存在が噂されながら、
上映されることが極めて少なかった映像が
ここに公開される。
全共闘とはこれである。
時代を、精神を、そして人間を、
その「いま」を語るなら、これを見ずして
語ることはできない!と思うけど、
どうでしょう。
上映後、当時を知らない人の質問に答えます。
当時の関係者の皆様、入場料1000円プラスドリンク代は
「場所代」と思ってください。
自前で払うなら、あとはなんぼ飲んでもよし。
まあ、酔っ払わないように。
日大闘争の記録をみんなで観る会
突然にわか責任者 橋本記
【出演】
橋本克彦(ノンフィクション作家)
塚本公雄(撮影者・カメラマン)
OPEN 18:30 / START 19:00(上映19:15頃)
¥1,000(飲食代別)<当日券のみ>
映像の上映は2時間程度あります。
Asagaya / Loft A
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/
1. 『日大闘争の記録』
「映像はなかなか興味深かったけどね。」その後は?
私もスタッフなのでカメラマンに誘われたのですが、お江戸は遠いので次の参勤交代まで出立できません(泣)
忌憚の無い感想をお聞かせください。