今日は昼からLOFT/PLUS ONEで熊篠福祉専門学校附属盲学校@「幸せのカタチ・beside you」というイヴェントがありました。

入場したらいきなりこんなふうにアイマスクをつけられ、何も見えない状態で席に坐らされ、1時間半か2時間くらい、音だけの世界で過ごしました。
こんな経験したことない。

朝のHRに始まり、音楽の時間や給食の時間、図工の時間、総合学習の時間などの時間割があり、↑の兜の折り紙(オレンジと青)は図工の時間に声のインストラクションに従い手探りでつくりました。
それにしては上手にできてるでしょ。

クマシノ校長です。

舞台中央は盲導犬のテンダーちゃん。
最後に紹介されるまであまりに静かでいるのわからなかった。
-------------------------------------------------------------------------
NPOノアール プレゼンツ Vol.35
熊篠福祉専門学校附属盲学校@「幸せのカタチ・beside you」
見えないけど側にあるものなーんだ。
見えるからある死角。見えないから感じる世界。
果たしてそれは錯覚なのか?不覚にも目の覚めるような3時間!!
日時:11月10日(土)
13:00開場 13:30開始 16:30終了
講 師:池田純(盲導犬ユーザー)
司会進行:慶應岡原ゼミ・ロフト班
用務員?:熊篠慶彦
学費:一般1500円(飲食別)
学生・ノアール会員1000円(飲食別)※要学生証提示
教室:ロフトプラスワン(新宿・歌舞伎町)
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/協力:慶應義塾大学岡原ゼミ
主催:NPOノアール
http://www.geocities.jp/npo_noir/