
世界が、
欲しくて
たまらない
日本が、
ここに
あります。
ビックロのサイネージで世界が欲しいだなんて、日本の八紘一宇精神もここまで来たか!
と一瞬思いましたが、単なる日本製品の自慢でしょうか。
どちらにしてもろくでもないですね。

Cherry Blossoms, this is Japanese Soul
櫻花、就是日本人的心
藤村新一先生や有栖川識仁(さとひと)殿下を尊敬する僕しては、建国記念日は新年度が始まり桜が咲き誇る4月1日にすればいいと思います。


コニカミノルタプラザでウミガメの写真展を見ました。
ワオちゃん、かわいい。
写真集を買いました。
-----------------------------------------------------
古見きゅう 写真展「海の旅人 ワオの物語」
2015年4月1日(水)~4月10日(金)
コニカミノルタプラザ ギャラリーC
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2015april/
-----------------------------------------------------

1301日目の経産省前テントひろばです。

文部科学省前です。

国会正門前です。
ステージは吉良よし子議員と宮本徹議員です。

首相官邸前です。

首相官邸「裏」です。
今夜は、経産省前→文科省前→国会前→首相官邸前→首相官邸「裏」とまわりました。