
渋谷に映画『ムネオイズム』を観に行きました。
上映後の金子遊監督による舞台挨拶です。
左手に持ってるのは編著書の『フィルムメーカーズ 個人映画のつくり方』(アーツアンドクラフツ)です。

ムネオのキャラクターが立ってるから、映画は観てて面白いのですが、ムネオのイメージをひっくり返すようなものは残念ながらなかったかな。
僕としては一水会を扱った『ベオグラード1999』の方が面白かったです。
この後、大阪・第七藝術劇場他で順次公開予定ですが、オーディトリウム渋谷では6月22日(土)から7月5日(金)までです。
まだ見逃してる方は急いで劇場へ!
◎「選挙割」実施!
上映期間中、『選挙2』(シアターイメージフォーラム)『映画「立候補」』(ポレポレ東中野)『尖閣ロック』(オーディトリウム渋谷)のご鑑賞半券を劇場で提示すると『ムネオイズム』が1000円でご覧になれます
ドキュメンタリー映画「ムネオイズム」公式サイト
http://yher.sakura.ne.jp/muneoism/
6/22公開!映画『ムネオイズム』公式 (muneoism1) on Twitter
https://twitter.com/muneoism1




新宿三丁目交差点です。
世直し特別広報隊のVOLVOが3台連なって、新宿通りから明治通りへと左折して行きました。
1台目「皇太子殿下は救世主ぞ」
2台目「皇太子殿下のご悲願は」
3台目「日本人よどちらへ進む」
日本一おかき処 播磨屋本店
http://www.harimayahonten.co.jp/