
四谷四丁交差点、午後1時少し前です。
ちょうど何とかいう国会議員(名前を失念)が演説してました。

今回の騒動勃発以来、大使館前抗議行動としてたぶん最大規模ではないでしょうか。
数百人いると思います。

なんで大統領の名前が「李明」になってるのでしょうか?
何か所かこうなってたので、おそらく意図的ではないかと思うのですが。
----------------------------------------------------------------------
8.16 韓国李明博大統領 竹島侵入抗議!緊急国民行動
日時 平成24年8月16日(木) 12時00分
場所 韓国大使館前
主催 頑張れ日本!全国行動委員会 草莽全国地方議員の会 チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
http://www.ch-sakura.jp/events.html
----------------------------------------------------------------------


防衛省正門前です。
上原成信さん(85歳)、小橋川共行さん(69歳)のお2人が、オスプレイ配備に反対して、沖縄の米軍司令部ゲート前で、8月15日午前10時より開始したハンガーストライキに連帯しての抗議行動です。
園良太 (ryota1981) on Twitter
https://twitter.com/ryota1981
防衛省前で著者の園良太さんからいただきました。
僕の写真も1枚使われます。
本屋さんに並んだら、是非、ご購入を!
---------------------------------------------------------
『デモ! オキュパイ! 未来のための直接行動』
三一書房編集部編
<8/22発売予定>
四六判 ソフトカバー 224P
ISBN978-4-380-12008-4
定価:本体1700円+税
http://31shobo.com/?p=1480---------------------------------------------------------