新宿区交通安全パレード
渋谷で11時30分に出発予定の『年間自殺者3万人の「葬式パレード」』に急ぐ道すがら、新宿通りで新宿区交通安全パレードに遭遇しました。
年間自殺者3万人の「葬式パレード」
http://www.mkimpo.com/diary/2010/funeral_parade_10-03-28.html第5回 自由と生存の野菜市
4時近く、「自由と生存の野菜市」を覗こうと思って、新宿通りを四谷三丁目に向かって自転車を走らせてたら、向こうから豆腐屋さんみたいなのが来ました。
近づいてみたら、「自由と生存の野菜市」の出張販売の皆さんでした。
自由と生存の家
http://freeter-jutaku.org/シンポジウム「検証!公設派遣村」
「野菜市」の皆さんにくっついて四谷区民センターまで行きました。
ちょうどこんなシンポジウムが開かれてました。
友人との待ち合わせ時間まで 15分くらい覗かせていただきました。
--------------------------------------------------------------
シンポジウム「検証!公設派遣村」
会場 四谷地域センター・ホール
シンポジスト 雨宮処凛(作家) 井上久(ワンストップの会) 鎌田慧(ルポライター) 滝沢香(弁護士)
主催 年越し派遣村が必要ないワンストップ・サービスをつくる会(略称 ワンストップの会)
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10484806837.html
--------------------------------------------------------------
<パレスティナに献花を! 3月28日の声>
3月30日(パレスティナ「土地の日」)は、2002年に桧森孝夫さんが日比谷公園で焼身自殺した日なのですが、その時期に合わせていつも東京に出てくる友人と日比谷公園で待ち合わせしました。
イスラエル大使館に抗議の意思表示をしたいと言うので、ついて行きました。
寒かったですが、15分くらい大使館前でスタンディングしました。
<パレスティナに献花を! Flowers for Palestine !>
http://www.mkimpo.com/palestina/